岐阜県“人間と性”教育研究協議会 (岐阜性教協) たまゆら2025年7月号巻頭言 |
暑い熱い夏
「おはようございます。今日も暑いですね。」 「お疲れ様。今日も暑い一日でしたね。」 朝から夕方まで、会う人会う人に「今日も暑いですね」と、あいさつ代わりに言ってしまう猛暑の夏。 さらに今年の暑い夏に加え、現在、私は熱い夏を味わっている。それは、中学3年になった我が子が中学校最後の部活の大会(中体連)に挑んでいるから。中体連は、中学生にとって部活の集大成で、試合に負けたらそこで引退が決定する。 思い起こせば、1年生の時は、初心者だったあなたはコートの中を不安げにキョロキョロしながら走っていたよね。2年生になって、やっと試合に出られるようになったのに、あなたは弱気なプレーしかできなくて悔しい思いをしたよね。そして、何よりも日々のキツイ練習にも、あなたは一度も弱音を吐くことなく休むこともなかったよね。部活を通して心も体も少しずつ成長して今に至った。 中体連の初日の朝、歯みがきをする彼の背中を眺めていた私は、今までの彼の成長を思い出し涙が止まらなかった。そんな私に彼は「どうしたの?まだ負けてないよ。これから始まるんだよー」と、私を笑い飛ばし、鼻歌を歌いながら歯をみがき続けた。そして、その日の試合も仲間と力を合わせて勝ち進んだ。 きっと、明日の試合も、彼はコートを力いっぱい走り回り、体格の良い相手を自分の小さい体を張って必死にディフェンスをするだろう。ぜひ、残り少ない試合を思いっきり楽しんでほしい。 そして、この大会が終わったら、彼は部活を引退し受験モードに突入する。あれ・・・? 私は、これから何を楽しみにすれば良いの?今までみたいに、試合の度に大声で応援することも、試合のビデオを観て反省会をすることも終わってしまう・・・。 空虚感にさいなまれる 自分が目に浮かぶ・・・。 でも、そんなことは言っていられない。“つまらない私”になんかなりたくない!これからは、私のための時間を使おうと思う。ご無沙汰になっている友達に連絡を取ってみようかな?新しい勉強を始めようか?この新しいスタートを機に私も成長をしたいと思う。。 |