トップページ “人間と性” 教育文化センター岐阜県“人間と性” 教育研究協議会 (岐阜性教協)エイズサポートぎふ (ASG)レインボーぎふ

 岐阜県“人間と性”教育研究協議会 (岐阜性教協)
たまゆら2025年2月号巻頭言

間違えてもニンゲン・間違うのがニンゲン

 硬い話になりがちな巻頭言ですが、今回は音楽(曲)のお話しです。たまゆら2024年10月号の編集後記に乃木坂46の「夜明けまで強がらなくてもいい」の歌詞が好きで、辛い時・苦しい時にこの曲を聴いて勇気をもらっていると書きました。今回、同様な曲に出会いましたので紹介したいと思います。
 それは中島みゆきの「有謬(うびゅう)の者共(ものども)」という曲です。(タイトルは読めませんでした。有謬は「無謬(むびゅう)」の対義語にあたる造語のようです)
 いわゆる中島みゆき節というか、とってもパワフルで心に染みます。少し歌詞を紹介しますね。

 いくつもの夜を 集めても足りない  ここは隠れ家 息をひそめてる
 幻の火を 連ねても足りない ここは物陰  嘘たちの棲み処
 隠れて隠れて隠れ続けた  逃れて逃れて逃れ続けた
 真っ新で 真っ直ぐで 真っ暗な空  完璧で 潔癖で 鉄壁な空
 嘘が解れる夜
 間違えてもニンゲン  間違えてもニンゲン
 間違うのがニンゲン  誰かがまだニンゲン
 間違えてもニンゲン  間違えてもニンゲン
 間違うのがニンゲン  あんたがまだニンゲン

 毎日過ごしていると、うまくいくこともありますが、うまくいかないこと・間違ってしまうこともあります。そんな落ち込んでしまった時に、この曲を聴くとものすごいエネルギーと勇気をもらい、また頑張ることができます。間違えてもニンゲンですし、間違うのがニンゲンですもんね。この曲にもっと早く出会っていたら、自分の人生も変わっていたかもと思ったりもします。
 みなさんもお気に入りの音楽(曲)がありますか。

有謬の者共:
https://www.youtube.com/watch?v=NYq-9yP94rM
(ワンコーラス)

https://www.youtube.com/watch?v=PLhgtL3p4ao
(フルバージョン)