岐阜県“人間と性”教育研究協議会 (岐阜性教協)
![]() 岐阜性教協5月例会のお知らせです。 ☆日時 2025年5月25日(日)13:40~16:20 ☆会場 岐阜市日光コミュニティセンター サークル室 (岐阜市日光町9丁目1番地3) ☆「 ダメダメ」言われてきた仲間たち 障がいのある青年が集う ワンチーム ドリームトライ 性教育 実践 ☆発表者 ・河村あゆみさん(東海学院大学非常勤講師) ・寺部佳代子さん(社会福祉士) ・ワンチーム ドリームトライの仲間たち ☆メッセージ 「おつきあいってどうしたらいい? 」「自分のからだのことがわからない」 もっと知りたい、みんなで学びたいという青年たちの声からスタートしたワンチームドリームトライ 2021年から知的障害や肢体不自由のある20代、30代の青年たちが集い、対話を重ねながら包括的に 性教育を学んでいます。 「性教育」ってだれとどこで学ぶの? からだのことはいつから学ぶ? 距離感を教えるのが難しい・・・ 子どもや青年と過ごす場では、性に関することの悩みが多いですよね。気になったこと、気になった ときから性の学びはスタートしています。 障害のある青年たちと学んでいると生きていく上で、どのような学びが必要かヒントがいっぱいです。 「包括的性教育」という言葉も聞かれるようになり、暮らしの中での身近な取り組みを通して性の学び について一緒に考えてみませんか? ハンドマッサージ・ふれあいサイコロゲーム・グループでお出かけなど実践をワンチームDTの仲間と報告します。 ☆参加費 岐阜性教協会員・学生・・・無料 一般 ・・・500円 (当日お支払いください) ☆お申込み (締め切り・・・5月19日(月)) 岐阜性教協ホームページの申込みフォームよりお申込みください。 またはメールで、ningento@plum.ocn.ne.jp宛に、①お名前②電話番号③一般か岐阜性教協会員か ![]() (QRコードを読み取ることでもお申込み可能です) ※当日参加も受け付けています ※5月例会は、会場参加のみとさせていただきます。オンライン配信は行いません。 詳細については、こちらの案内チラシをご覧ください。 ![]() 岐阜性教協第40回総会・交流会のお知らせです。 ☆日時 2025年6月29日(日)13:40~16:20 13:40~14:10 総会 14:20~16:20 映像視聴と交流会 ☆会場 岐阜市日光コミュニティセンター (岐阜市日光町9丁目1番地3) ☆ 包括的性教育ってなに?どんなことをすればいいの? ~映像の中からヒントを見つけ交流しよう~ ☆参加費 ①会場参加 ※当日参加も受付いたします。 岐阜性教協会員 無料 一般 500円 学生 無料 ②オンライン参加(Zoom) 岐阜性教協会員 500円 一般 800円 学生 無料 ☆お申込み (締め切り・・・6月23日(月)) 岐阜性教協ホームページの申込みフォームよりお申込みください。 またはメールで、ningento@plum.ocn.ne.jp宛に、①お名前②電話番号③一般か岐阜性教協会員か ![]() (QRコードを読み取ることでもお申込み可能です) 詳細については、こちらの案内チラシをご覧ください。 ![]() 岐阜性教協の2024年度の年間行事計画表ができました。 今から予定して、ぜひ参加ください。 岐阜性教協2024年度年間行事計画表(PDF) ※2025年3月例会の内容が変更となっています(2025.1.30) |
|
![]() (2025年4月号) |
![]() 5月例会案内 (2025.5.25開催) |
|
![]() (2024年度) |