゛人間と性”教育文化センター・岐阜県゛人間と性”教育研究協議会(岐阜性教協)
エイズサポートぎふ(ASG)・レインボーぎふ の4団体の情報や活動などをお知らせするサイトです。
![]() 岐阜性教協5月例会のお知らせです。 ☆日時 2025年5月25日(日)13:40~16:20 ☆会場 未定:岐阜市内のコミュニティセンターを予定しています。 (4月1日以降に会場決定次第、ホームページでお知らせします) ☆「 ダメダメと言われてきた仲間たち ~障がいのある青年が集うワンチーム ドリームトライの性教育実践~」 ☆発表者 ・河村あゆみさん(東海学院大学非常勤講師) ・寺部佳代子さん(社会福祉士) ・ワンチームドリームトライの仲間たち ※5月例会は、会場参加のみとさせていただきます。オンライン参加は行いません。 ※当日参加も受け付けています。 ※申し込み方法、参加費、詳細につきましては、案内チラシができ次第 改めてホームページでご案内いたします。 ![]() 岐阜性教協3月例会終了しました! ☆日時 2025年3月16日(日)13:40~16:20 ☆会場 岐阜市日光コミュニティセンター サークル室 ☆ ~性と生のしゃべり場~★Part2★ 性について気軽に話し合える場所 ![]() 岐阜性教協の2024年度の年間行事計画表ができました。 今から予定して、ぜひ参加ください。 岐阜性教協2024年度年間行事計画表(PDF) ※2025年3月例会の内容が変更となっています(2025.1.30)
![]() 事務所を移転しました! 〒500-8879 岐阜市徹明通7丁目13番地 岐阜県教育会館310 TEL&FAX : 058-201-6730(「愛と性とエイズ 電話相談」の電話番号もこちらになります) ![]() 「子どもたちに性の多様性を学ぶ機会を提供し、共生意識を育みたい」という思いで、作成しました 紙芝居を提供いたします。 この紙芝居は、「レインボーぎふ」のなかまが、みなさんに自分たちのことを知ってほしいと願って、 書かれたおたよりなどをもとに作りました。 それぞれの内容を少し紹介しますのでこちらをクリックしてご覧ください。
![]() いろいろな情報交換、質問や相談の場にご利用ください。こちらから |
毎月第2土曜日 午後1時半~4時 電話番号 058-201-6730 医師・保健師・助産師・看護師・教員・元教員 などがお答えします。 愛と性とエイズ相談掲示板は、最下段のリンクボタンからお願いします。 |
![]() |
“人間と性”教育研究協議会のホームページでは、「性と生のイエローページ」で「性」と「生」についての悩みや不安を相談できる、あるいは知識を得られる機関、施設などを紹介しています。こちらも活用ください。 なお、性教協のサークルを除いて、ここで紹介した機関、施設、企業等は性教協と特別な関係はありません。 |
|||
![]() |
こんな時どうする? どこに相談すればいい? |
![]() |
![]() 上記バナーをクリック! |